参加&協力店舗情報!! 『大長野酒祭り2015in四谷』
- 2015/07/23
- 16:48
★参加蔵元と飲食店の組み合わせUPしました!イベント概要・参加方法はコチラのページからどうぞ!→http://washu.blog91.fc2.com/blog-entry-694.html8/9(日)開催!『大長野酒祭り!!2015~in四谷~』参加店舗&チケット販売協力店一覧!!・下記各店にて前売りチケット(¥6000)発売中です!(限定約1000枚)当日券発売(¥6500)は直前まで未定です!できるだけ前売りチケットのご購入、もしくはメールでの事前予約枠でのお申込みにご協...
委託連載「蔵元達との思い出」その11:「豊香」編 2
- 2015/07/22
- 16:23
■委託連載「蔵元達との思い出」 豊香編 2「豊香」とは、新しい銘柄を造り育てようとした蔵人たちの歩みそのものである。先ず、発信期、安定期、変革期、探求期(多くの人が「豊香」探している現在の状態)。と、勝手に分けさせてもらったが、そこに共通しているのは、安定した酒質の向上なのだ。多くの蔵が迷いながら成長していく中、「豊香」の成長は安定しており、この銘柄に対しては、常に安心という言葉が浮かんでくる。い...
【告知!!】7/26(日)『日本酒フェスティバル2015』 by「酒縁川島」
- 2015/07/09
- 16:04
いつも何かとお世話になっている、武蔵小山のレジェンド銘酒居酒屋、日本酒業界のゴッドマザー:川島ママ率いる「酒縁川島」様主催の大日本酒イベント!「日本酒フェスティバル2015」が7/26(日)に開催されます。今回は出来たばかりの新たなホールでさらに楽しみ易く!昨今数多く開催されている日本酒イベントの、まさに草分け的存在!2、3時間ではとても回り切れないほどの圧倒的な銘酒、また銘酒!超豪華ラインナップにして、ア...
委託連載「蔵元達との思い出」その10:「豊香」編 1
- 2015/07/08
- 16:58
■委託連載「蔵元達との思い出」 豊香編 1豊香(豊島屋)「神渡」と「豊香」を醸す豊島屋さんは、創業慶応3年(1867年)生糸販売から始まり、徐々に事業を拡大していき、明治24年(1891年)に酒造業を開始した。現在、長野県岡谷市において多岐にわたる事業を展開している。その酒造部の主要銘柄は「神渡」であり、銘柄の由来は、諏訪大社の神話、御神渡(おみわたり)から命名されたとのこと。更に「神渡」は、全国...
【拡散希望】今年もぜひご一緒に!7/1は日本酒元旦!「サケおめ」カンパイ!
- 2015/07/02
- 15:41

沢山のカンパイご参加、ご賛同ありがとうございました!10/1の「日本酒の日」もぜひ皆様と一緒に盛り上げて、より多くの方に日本酒の魅力を知って頂くきっかけ作りにしたく思います!↓では当日のカンパイの様子が沢山投稿頂いております。よかったらご覧くださいませ★「SakeNewYear-日本酒元旦-2015」のイベントページはコチラ!Facebookやっている方はぜひご参加表明&当日のカンパイ実況中継(^O^)/よろしくお願いします!昨年の...