新年は1/5から
- 2009/12/31
- 04:14

おばんです。ちょっとご無沙汰しておりました。便りの無いのは元気な証拠?ということでご容赦下さい。おかげさまでこの不況にも関わらず、12月は盛況のうちに終えました。御来店下さった皆様、満席のためご案内出来なかった皆様、またこの一年御愛顧下さった皆様方、ありがとうございました。最終営業日、12月30日は、連休前恒例の「日本酒飲み尽くし祭」!冷蔵庫の開封済み日本酒を皆様に文字通り呑み尽くして頂きました。...
2009/12/23日本酒メニュー
- 2009/12/23
- 18:36

おばんです。さて、かねてご案内の通り、本日23(水・祝)、臨時営業しております。普段祝日はお休み頂いているので、果たしてお客様は来るのかしらん?そして明日はクリスマスイブ…そんな2DAYSにふさわしいスペシャル酒(撒き餌とも呼ぶ…)多数ご用意しております。悦凱陣 純米大吟醸 山田錦45 19BY(香川)・凱陣の純米大吟!しかも約2年熟成ですが、期待通り、いや期待以上にバリバリの弩迫力!こんな力強い大吟は「風の森...
2009/12/21日本酒メニュー
- 2009/12/21
- 19:36

おばんです。都内もいよいよたまらない寒さになってきました。さあ、年末に向け、ズドドンといい酒が続いて参ります。【店長厳選。今、本当に旨いオススメ日本酒】■SP■辻善兵衛 「直汲み」純米吟醸無濾過生原酒 五百万石53「21BY新酒」(栃木)■SP■美酒の設計【雪の茅舎】 純米吟醸(秋田)■SP■黒龍 純吟三十八号(福井)■SP■石鎚 純米吟醸袋吊り斗瓶 緑ラベル(愛媛)■SP■作 純米大吟醸無濾過原酒 20BY(三重)■殿堂■水尾 「紅」純...
美酒の設計 純米吟醸
- 2009/12/18
- 08:33

おばんです。実はこの記事、書いている途中で4回もフリーズし、自らを励ましながら書き直しております…よよよ(泣)。東京も冷え込み厳しくなって参りました。今週が忘年会シーズンのピークで、おかげさまで連日満席が続いております。お電話、ご来店くださったのにご案内できなかったお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。来週辺りからは、少しずつ落ち着きはじめそうです。各蔵から新酒も続々と到着し始めておりますが、冬...
2009/12/14日本酒メニュー
- 2009/12/13
- 13:39
おばんです。今月はおかげさまで怒涛の勢いでお酒が回転しております。年初から仕入れたお酒の銘柄を記録するようにしているのですが、現時点で約600種。(同じ銘柄でも生・火入、純吟・純米などのスペック違い、BY違いを含みます)月平均50種ほど、毎週10種類以上は入れ替わっていることになります。こうしてあらためて見ると、自分でも結構仕入れたなーと、ちょっと驚きます。これだけの種類のお酒を、日毎のコンディション...
根知男山「nechi」 根知谷産五百万石特等米 17BY
- 2009/12/11
- 18:41

実はちょっとスペシャルなお酒も開封してます。根知男山 nechi 根知谷産五百万石特等米55(純米吟醸) 17BY(新潟)夏は米を造り、冬は酒を仕込む、原料米から酒造りまで一貫した体制。根知谷という気候風土を活かした真の地酒のあり方を追求している蔵元です。そんな蔵元の入魂の特等米を使ったお酒。「特等米」と一口に言っても、簡単にできるものではありません。農家の方の努力、工夫ももちろんですが、その年の気候に恵まれなけ...
大信州 純吟にごり
- 2009/12/11
- 16:23

おばんです。この秋、当店で感動を呼んだ傑作、「大信州 純米大吟醸ひやおろし」。結構買いだめしたのに、とうとう残り数杯となってしまいました。出会いもあれば別れもある…しかし今日は「大信州が好き!」と自ら宣言して予約してきたお客様がいらっしゃる。しかも複数。ならば期待に応えないわけにはいかない。大信州 純吟にごり(純米吟醸活性にごり生) ひとごこち60 21BY噴出し注意の活性にごり。もちろん今年の新酒です。...
天青 風露12/7朝しぼり 特別本醸造直汲み無濾過生原酒
- 2009/12/09
- 08:47

天青 風露12/7朝しぼり 特別本醸造直汲み無濾過生原酒 五百万石60 21BY(神奈川)届きましたよ、朝しぼり。酒屋さんが朝蔵元に行って、搾りたてのお酒をそのまま瓶詰め。そしてその日のうちに配達…。鈴木三河屋さん、蔵元さんありがとうございます。荒々しさを秘めたお酒の香りは、嗅いでるだけでちょっとクラクラします。造りの時期の蔵に行かないと体験できない、湯気がもうもうと立ち込める、冬の活気ある酒蔵の風景が蘇るよ...
お知らせナド
- 2009/12/06
- 07:32

おばんです。1.30日の「年末恒例日本酒飲み尽くし祭」おかげさまでほぼ定員となりました。一旦募集を締め切らせて頂きます。キャンセル待ちでよければご連絡下さい。お申し込み下さった皆様、ありがとうございます。当日は炎の料理人不在につき、店長料理番!(大丈夫か?)盛り付けを中心に、料理のレベルが2つ位(3つくらいかも…)下がるかもしれませんが、とにもかくにも真心こめてご提供。あとは素晴らしいお酒でカバーしま...
2009/12/1 日本酒メニュー
- 2009/12/01
- 17:21

オバンデス。先週からまたドドンと入れ替え。今週もよろしくお願いします。火入のまろやかなひやおろしも、新酒のぴっちぴち生原酒も、どちらも楽しめる、一番エキサイティングな時期が12月!日本酒の楽しさ全開のシーズンが始まろうとしています。【店長厳選。今、本当に旨いオススメ日本酒】■鏡山 純米無濾過生原酒 新酒搾りたて「21BY」(埼玉)(この蔵の酸の鮮やかさは新酒でますます冴え渡ってます。うまい。)■小左衛門 純...